大学・研究室・学会ホームページ制作

大学・研究室・学会ホームページ制作

Q&A

ホームページ公開後の保守(メンテナンス)契約は必要ですか?

更新管理契約は必須ではありません。
ホームページ制作のみのご依頼もお受けしています。
その場合、更新サポートについては、以下の方法となります。

(1)お客様ご自身で更新される。
 ①大学内等、内部サーバで運用される場合
 固定ページ(静的htmlデータ)にて納品となります。
 サーバへのアップロードは内部のシステム管理者にご依頼ください。
 →Adobe Dreamweaverのテンプレート有無どちらでも納品可能です。
 ※作業用のグラフィック元データはお渡ししません。
 ②外部サーバでWordpressが利用可能な場合
 サーバで公開状態になるまで当方でサポートいたします。
 その後、お客様ご自身にて、修正等の対応をお願いいたします。
 ※お客様の更新によるレイアウトの崩れ、データの消失、その他のトラブル等に関しては、復元の保証はできません。

(2)DIKで都度更新する。
 →更新が必要な都度、当社にご依頼いただく「都度契約」もございます。
 修正基本料 1回5,500円+修正費(簡単な文字修正は1,100円~)
 ※お客様で修正をされている場合は、二重管理になってしまうため、お受けできない場合があります。

更新管理契約はお得な「メンテナンスプラン」をご利用ください!
メンテナンスプラン①・・・月額16,500円~
・独自ドメイン(SSL暗号化通信対応)
・外部WEBサーバ
・Wordpress、プラグイン、データベース等のセキュリティアップデート。
・年間契約となります。

メンテナンスプラン②・・・月額33,000円~
・上記①のサービスに加えて、月2回以内の既存コンテンツの修正、更新を含めたプランです。
・修正等が発生しない場合も費用はかかります。
・年間契約となります。

※Wordpress本体・プラグインのアップデート、データベースのアップデート等、セキュリティ対応も、本プランに含まれています。
可能であれば、安心のためご契約をお勧めします。

※保守契約をいただいていないお客様には、万が一のWordpress本体、プラグインのトラブル等に対応はできません。

<比較的多くいただくトラブル例>
・迷惑メールが異常に多くなった(メールフォームへの不正アクセスの恐れあり)
・急に画面が見えなくなってしまった(Wordpressへの不正アクセスの恐れあり)
・コンテンツが異常に重くなった(コンテンツ改ざんの恐れあり)
・検索結果のリンク先が別のサイトになってしまった(コンテンツ改ざんの恐れあり)

▲TOP